トップページを動画で演出|39welcome|独自ドメイン1年目無料

水彩ブラシの作り方

描画色を淡く、背景色を濃くすると上のようになり、その逆は下のように描けます。

「ブラシプリセット」からソフトエアブラシ – 円を選択

「ブラシ先端のシェイプ」で

  • 硬さ:0%
  • 間隔:25%

「シェイプ」にチェックを入れ

  • サイズのジッター:50%
  • コントロール  :筆圧
  • 最小の直径   :10%
  • 角度のジッター :0%
  • 真円率のジッター:0%

「散布」にチェックを入れ

  • 散布  両端:100%
  • コントロール:オフ
  • 数     :3
  • 数のジッター:0%
  • コントロール:オフ

「テクスチャ」にチェックを入れ

  • 見本のものを選択
  • 拡大・縮小  :50%
  • 描点ごとにテクスチャを適用にチェック
  • 描画モード  :乗算
  • 深さ     :100%
  • 深さのジッター:0%
  • コントロール :オフ

「デュアルブラシ」にチェックを入れ

  • 描画モード:乗算

ブラシは

  • 見本を選択
  • 直径  :43 px
  • 間隔  :5%
  • 散布  :0%
  • 数   :1

「カラー」にチェックを入れ

  • 描画色・背景のジッター:50%
  • コントロール   :オフ
  • 色相のジッタ―  :10%
  • 彩度のジッタ―  :0%
  • 明るさのジッタ― :0%
  • HSB       :0%

「その他」をクリックして、

  • 不透明度のジッター :0%
  • コントロール    :筆圧
  • 最小        :0%
  • インク流量のジッター:0%
  • コントロール    :オフ

右上三角オプションメニューで「新規ツールプリセット」を選択

好きな名前を付けて、ブラシを保存。