トップページを動画で演出|39welcome|独自ドメイン1年目無料

QRコード配置について

最近、ホームページの仕事が多く、そのQRコードを名刺などに配置する機会が多くなりました。
QRコードは微妙なドットの変化で読み込めなくなっては意味がありません。

Net上で「QRコード作成」と検索すると直ぐに見つかりますがダウンロードしたjpgデータは当然「RGB」です。
それをそのままillustratorで作った名刺などに配置するのはNGです。

印刷物に使用する場合、CMYKでも構いませんがCMYKの場合、チャンネルでC、M、Yの各チャンネルを白にし、Kのチャンネルのみ100%にしても構いませんが、グレースケールのpsdファイルにした方が簡単です。

「イメージ」メニューの「モード」の「グレースケール」を選択してください。

大きさもイラレで縮小しないで、できればPhotoshopで「画像の再サンプル」のチェックを外して、例として幅1cmにしたい場合、解像度が416.56になったり端数が出ますがそのままOKとしてください。

真面目に勉強した方で解像度は350と決めている方もいる様ですがその必要はありません。